やったぜ開幕3連勝! 大阪王将&いっすいで祝杯!!
2022.4.13
昨日、開幕三連戦の最終日(日曜日)に
PayPayドームへ向かう途中、先ず腹拵えと
スシローのセカンドブランドの杉玉に
立ち寄ったネタをアップしましたが、
コレはその続き、
見事なホークス三連勝を見届け、同行者
西新の大阪王将で祝杯をあげたって話で
ホントは揚喜って台湾餃子の店に
行きたかったんだけど、着いたら既に
予約で満席だったとです。。。
てなこっての
大阪王将でして、こちらは少なめな入りで
好きな席に座ることができましたよっと♪
んじゃ
先ずはビールで乾杯!
で、
数あるメニューの中から
これなら色々食べれてしかもシェアできる
炒飯セットダブルを注文したら、
しばらくしたところで、
どどんと
こげなのが運ばれてきたでござる
って、コレを一人で食う人が居るとは
大したもんですよね、だって我々なんて
二人で食っても持て余し気味だったもの。。。
してその内容は、と言うと
結構てんこ盛りの、若干薄味に仕上がった
パラパラな炒飯と、
軽い感じにとろみが付けられた玉子スープ、
鶏の唐揚げ2個盛りに
焼餃子2人前ってなラインナップでして
こうやって振り返ってみても胸焼けしそうな
ボリュームなのでございまする!
因みに
唐揚げはムネ肉で
餃子は、ニンニク弱めの
キャベツザクザクタイプだったす。
あと、
ハイボールが口直しにピッタリでしたよん ♪
なワケで満腹感と共に外に出た我々2人が
向かった先は(また行くんかい!!)
大阪王将の目と鼻の先のいっすいと言う
居酒屋さんで、オープンして2年くらいかな?
個人的に前から気にはなってた店なのです!
日曜日の7時頃だと言うのに大賑わいで
でも.カウンター席端っこにねじ込んで
貰えたんでよございました、、です。
飲み物はちょい飲みサイズの米焼酎を、
そして
おでんの5点盛りと鶏レバ刺しを注文すると、
先に
お通しのマグロのにぎりが差し出され
次いでおでんが登場したんだけどさ
この汁がダシが効いてて美味くってね、
しかもしっかり味が染み込んでおり・・・
ついでに、
こんにゃくもやわやわだったんだけど
あたし的にコンニャクはプリップリであって
欲しかったんですよね~
鶏レバ刺しです。
期待以上の美味さで、この先写真を撮るのも
忘れてしまったけど、独特な旨味が広がり
着実に焼酎が蒸発しちゃったでござる!
そんなこんなで大阪王将から引き摺る
満腹感が限界に近づいた為ゲームオーバー!
お勘定を済ませて外に出たんだけどさ
若干値は張るけど、美味いものに出会える
そげなお店だったんじゃないでしょうかね
お陰サンキュー
この日1日、とても有意義な時間を
過ごせたと思っとる次第でございまする!
しかしあの人どこまで歩いて帰ったんやろ?
おごっそさんでした。
咽喉の渇きはさほどでもありませんでした。
大阪王将:福岡市早良区西新5-1-19
いっすい:福岡市早良区西新5-2-32
価格失念
この記事へのコメント
結局、あれから、大濠公園辺りで地下鉄に乗りました(^^;
「いっすい」は気になっていたお店だったんですね、良かったです。
しかし、シェアとはいえ、あの定食で一気に腹いっぱいになりましたね、またよろしくお願いします!