今日こそ制覇してやる・・・!「もとふじや」でデラックスうどん♪

2022.4.15 過去ネタ~!
飯塚で寝泊まりしていたこの日のお昼は
今日こそ制覇してやる!との意気込みで
朝一番の用事を片付け、車をすっ飛ばして
初訪麺してきました、

IMG_9451.JPG

うどんのもとふじやでごぜぇやす。

なにせ土日はやってなく、平日にしても
11時半から12時半までの営業ってことで
これまで何回肩を落として帰ったことか
・・・ってなくらいハードルの高い店でして
この日は勢い余ってセーフどころか
ポールポジションを獲得したので
ありまする。

で、

IMG_9479.JPG

事前にゲットした情報に乗っかって

IMG_9480.JPG

念願のデラックスうどんを注文すると、
それなりに待ったところで

IMG_9455.JPG

こげなボリューム感たっぷりな一杯が
運ばれてきたでございまする!

IMG_9461.JPG

どれどれ・・・ダシがキリッと効いたツユに
肉の甘辛煮汁の効果が垣間見える、何とも
マイフェボライトな仕上がりになっており
いやはやコレは美味いんでないかい!と、
レンゲを持つ手が止まらんかっただよ

IMG_9457.JPG

具は、揚げたてのごぼう天と
筋肉なんすかね、キューブ状の牛肉と
ワカメってな内容になっとりまして、

IMG_9456.JPG

白ネギが別盛りで付いてましたよっと

IMG_9464.JPG

ごぼう天は薄くスライスしたのを丸めて
揚げたって感じで、ツユの上はカリッと
そしてツユに浸かった部分はあっという間に
ふやけとりました、、です。

IMG_9470.JPG

肉は噛み込んだ側からほろっと崩れる
期待を裏切らない美味さで、盛りにしても
なかなかなもんだったす。

IMG_9467.JPG

麺はコシありムニムニタイプで(←って、
分っかるかな〜?)ツユの吸いも馴染みも
バッチリでしたよん ♪

とまぁひと通り食べたところで

IMG_9472.JPG

白ネギを投入したんだけど、
ネギも立派な味変になるんよね・・・

最初、全部食えるのか?と心配したけど

IMG_9477.JPG

味変やこげなカオスを楽しんでる内に、
見事完食を果たしたのでございまする

IMG_9478.JPG

ほ~らネ!!

おごっそさんでした。
咽喉の渇きは若干程度ありました。

もとふじや:福岡県飯塚市川津116-6
デラックスうどん 680円

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック