追い飯付きっ! 「大阪王将」でまぜそば♪
2021.7.5 過去ネタ~
週明け月曜日だったこの日のお昼は、
あてなくブラブラ新天町へと繰り出し、
店内を覗き込んで空席が確認できた
大阪王将に飛び込んできました!
って、何もここだけじゃなく
他でも空席はあったんですけどね 

と、そげな状況の中の大阪王将はというと、
その後満席に膨れ上がったかと思ったら
直ぐに空席有りになるなど、浮き沈みは
激しかったかも、、
で、
見るからに食いしん坊用のセットメニューや
種類豊富な麺メニューに目を通し
一応入る前に気持ちが傾いてた
まぜそばを追い飯付き(サービスっす ♪)で
注文すると、
しばらく待ったところで、
こげなセットが
運ばれてきたでございまする 

では早速混ぜませする前の麺をどれどれ・・・
そうね、麺のムニムニな食感は悪くないけど
タレだけの、何ものからのアシストを
受けてない単一な味わいは物足りないかも
しれないっすね 

なので
おれってワイルドだろ~!!(←古っ!)と、
親の仇的に混ぜ込んで再びどれどれ? と
啜ってみれば、
やっぱ混ぜめんは 混ぜんといかんよね!
そげな当たり前の教訓を得たんだけどさ、
ベースが醤油なのかどうか分からないでも
和な感じや中華な感じが共存し合ったような
濃厚なタレがナイスでズルズルと立て続けに
啜ることができたでありまする ♪
具は、甘辛味が染み込んだミンチを筆頭に、
ぶつ切りニラや刻み海苔や輪切り赤唐辛子や
ネギってなラインナップで、
ミンチとニラの自己主張が群を抜いてたかな
ピリ辛でもあるんで、不覚にも汗が滲んだで
ございまする 

てなこって、仕上げの追い飯なり〜
意外とご飯の量が多かったけど
こうやって余った具とスープを絡めれば
コレが美味くないハズがなく、思ってたより
楽勝な完食を果たすことが出来たので
ございまする 

おごっそさんでした
咽喉の渇きは少しありました。
大阪王将:福岡市中央区天神2-7-244
まぜそば(追い飯付き) 800円
この記事へのコメント