たった一人で・・・? 「元祖トマトラーメンとトマトもつ鍋 333 三味」で元祖トマトラーメン+チーズリゾット♪
2020.12.27 過去ネタ〜!
この前日同様この日もえらい寒かったけど、前屈みで大名まで繰り出し、2ヵ月前に夜にお邪魔したトマトチーズもつ鍋が美味かった元祖トマトラーメン
333三味を訪麺してきました。
ココって、たま〜に食いたくなるとですよね~


お客さんは少なめ(帰る頃は多かったす)
で、


ランパスメニューの元祖トマトラーメンと
チーズリゾットのセットを注文すると
(←食券制です!)
さほど待たずして

こげな一杯が運ばれてきたでございまする


どれどれ・・・微妙にぬるい感じがあるけど大丈夫、
酸味を伴うリコピンテイストが自己主張をする
いつもどおりのナイスなスープだけんね、
一口二口とレンゲを持つ手が止まらんかったす!!

具は、豚バラ肉とトマトとセロリとほうれん草。。。

豚はふつ〜に美味かったですよん


つ〜か、今回のはホウレン草が多かったんよね
決して嫌いじゃないんだけど、持病の結石が作られる
原因の一つらしいからな〜
くわばらくわばら


麺はこげなん。
噛みこむと何となく粉っぽい食感が残るけど、
スープの馴染みはヨキなんよね、
てなこって、あっという間に啜り終え、
セットのチーズリゾットを注文・・・
と、ココまではよかったんだよお立合い!
お客さんが増えるにつれて接客が遅れ始めてて
しかも、厨房にこもったりと、もしやたった一人で
調理やら何もかもこなされてたんでしょうかね?
しばらくの間、チーズリゾットの注文への対応も
ままならぬ状況になっていたのでごぜぇやす

と、そげな中、

事務所への時間内での帰還が危ぶまれる12時45分に
ようやっと登場したんだけどさ、

そりゃ宿命的に熱いよね


んでも、頑張りに頬張って

こげな、ザクザク食感の辛くないラー油と共に
パクついたら、な~んと、たった3分足らずで
食い終わることが出来たではないですか

・・・店もあれですかね? コロナ禍でスタッフが
集まらないってことがあるんですかね?
そういうことを考えたら、待たされたお客さんは
気の毒だけど、店を閉めるわけにもいかないだろうし
頑張っておくれやす!としか言えないんですよね~ 

おごっそさんでした。
咽喉の渇きは、さほどでもありませんでした。
333 三味:福岡市中央区大名1-12-58
トマトラーメン+チーズリゾット 500円(ランチパスポート価格で、通常は980円)
この記事へのコメント