真っ白けっけ! 「一膳めし 青木堂」のちゃんぽん♪
H29.5.10 過去ネタ~!
この日のお昼は、小雨の中を大名まで歩いてって
二日ほど前にオープンした獅子王のメニューを確認し
味噌オンリ~、しかも価格も強気な設定ってことで諦め、
(そのメニューは、最後に貼り付けとりま~す!)
1月以来の一膳めし 青木堂を訪麺してきました
って、
ん? さんざんご飯ものを紹介して来た青木堂なのに
訪麺なのかっ? と、疑問の声が聞こえてきそうだけど、
そ~なんよ、ちゃんぽんがあるんよ、ココは
しかも550円でね♪
で、コレがしばらく待ったところで登場したチャンポンで、
先ずは真っ白けっけなスープに驚きって感じで、、
どれどれ・・・マイばか舌では、豚骨ベースなんだか
鶏ベースなんだか判断がつかんスープなんだけど
マイルド柔か飲みやすいってことくらいは分かるワケで
一口飲んだだけで、コレはありだわ! と思いましたョ
業務用かも知れませんけどネ・・・??
具は、
キャベツを始めとして、練り物やら豚肉やらゲソやら・・・
550円ってことを思うと十分なんじゃないでしょうかね
で、麺なんだけど、、
ほとんどコシ無しタイプで、煮込みの成せる技なのか
でもその分、しっかりとスープを吸ってたような気も
するとです。
いずれにしても美味かったすョ
で、
これが獅子王のメニューでござる!
おごっそさんでした。
喉の渇きは、さほどでもありませんでした。
一膳めし 青木堂:福岡市中央区大名1-11-28
ちゃんぽん 550円

この日のお昼は、小雨の中を大名まで歩いてって
二日ほど前にオープンした獅子王のメニューを確認し
味噌オンリ~、しかも価格も強気な設定ってことで諦め、
(そのメニューは、最後に貼り付けとりま~す!)
1月以来の一膳めし 青木堂を訪麺してきました

って、
ん? さんざんご飯ものを紹介して来た青木堂なのに
訪麺なのかっ? と、疑問の声が聞こえてきそうだけど、
そ~なんよ、ちゃんぽんがあるんよ、ココは

しかも550円でね♪
で、コレがしばらく待ったところで登場したチャンポンで、
先ずは真っ白けっけなスープに驚きって感じで、、
どれどれ・・・マイばか舌では、豚骨ベースなんだか
鶏ベースなんだか判断がつかんスープなんだけど
マイルド柔か飲みやすいってことくらいは分かるワケで
一口飲んだだけで、コレはありだわ! と思いましたョ

業務用かも知れませんけどネ・・・??
具は、
キャベツを始めとして、練り物やら豚肉やらゲソやら・・・
550円ってことを思うと十分なんじゃないでしょうかね

で、麺なんだけど、、
ほとんどコシ無しタイプで、煮込みの成せる技なのか
でもその分、しっかりとスープを吸ってたような気も
するとです。
いずれにしても美味かったすョ

で、
これが獅子王のメニューでござる!
おごっそさんでした。
喉の渇きは、さほどでもありませんでした。
一膳めし 青木堂:福岡市中央区大名1-11-28
ちゃんぽん 550円
この記事へのコメント